- 全商品
- 暮らしを豊かにする設え(しつらえ)
- 大工がつくる神棚(妻入り)
暮らしの道具
住幸房
設え
大工がつくる神棚(妻入り)
¥48,000
神社をイメージしたデザイン
妻入りの神社をイメージしてデザインした神棚です。
本物の神社を作る時と同じように、柱と柱の間に板を落とし込んでいく「板倉(いたくら)」という工法で作っています。
お札を3枚置いて、手前に水や米、塩などを置くスペースも十分あります。
設置方法は、付属のビスとビスキャップを使用して壁に固定する方法と、棚の上などに置くだけの方法があります。
商品概要(仕様)
<サイズ>
巾720㎜x高550㎜x奥行き120㎜
<材質>
杉 無垢材(無塗装)
<注意事項>
杉の柔らかい質感や、杉の香りを活かすために、無塗装としています。汚れや傷が付きやすいので、取り扱いの際には手袋を使用するなど、ご注意ください。
<納期>
受注生産のため、ほとんど在庫はしていません。納期の目安は、3週間~4週間程度です。
※商品にお札は含まれていません
-
大工がつくる神棚(妻入り)

関連アイテム
暮らしを豊かにする設え(しつらえ)